膝関節の不調には、身体の土台となる脚裏と脚首の柔軟性を調整しましょう。
そこから積み上げられる骨盤・背骨・頭のバランスと、支えとなる体幹力から姿勢が整えば膝への負担も軽減されます。
アルファビクスを行う上で、バランス系のプログラムがいくつかありますが、苦手な方も多いです。
片足バランスのポイントやコツをお伝えしますので、ご希望の方はオンラインでご参加ください。
バランスを取ることで、集中力をつけ、姿勢を作る上で必要な抗重力筋を意識します。
足のエクササイズを行うことで、クーラーによる足の冷えやむくみなども解消し、全身シェイプアップしていきましょう。
古谷 寿美講師からのメッセージ
社会環境の変化が著しく、先行きが見えないVUCA時代と言われ、不安を感じていませんか。
一方、人生100年時代とも言われ、自身の健康管理はいよいよ重要となっています。
安定したパフォーマンスを発揮するために、自らが責任をもってできるのは、『身体の調子と気分の良い状態』を調整・維持・管理することです。
とはいえ、無意識に行っている生活習慣を変えることは、ひとりではとても難しいことです。
よりよい生活習慣をもつことで、よりよい人生をつくることができます。
アルファビクスで一緒に積極的なセルフケアを習慣にしていきましょう。